分 類 |
項 目 |
数量・料金 |
【A】
当社以外への
支払い関係
斎場・火葬場
関係
|
■火葬料金 48,300円(最上等・非課税)※火葬上 最上等 |
プランに含む |
■収骨容器 白・瀬戸・桐箱・覆い等一式 |
プランに含む |
■火葬場・運転手への心付け |
プランに含む |
|
【B】
葬儀式関係
|
●白木祭壇
・宗教者道具一式
・経机
・大香炉
・小香炉
・大蜀台
・曲録
・消耗品など |
 |
|
一式 |
●祭壇装飾関係
・遺影用花装飾額 1
・白木位牌(大中上)1
・祭壇花(写真前)小1
|
|
|
1 |
●式場設営・撤去、管理、運搬、処分費 |
各一回 |
●ご遺影写真
・四つ切サイズ
・手札サイズ
(フルカラー) |
|
|
各1 |
●司会進行・火葬場案内 |
 |
|
2日 |
●各種手続き
(役所手続き・火葬場手続き) |
 |
|
各1回 |
●受付道具
・筆記用具
・記帳用紙
・お盆
・受付テーブル
・テーブルカバー |
 |
|
一式 |
|
一式 |
●各種看板類・表示用紙類 |
一式 |
|
【B】
納棺関係 |
●お棺
高級 白布張棺
布団・枕・
防水シーツ
等 一式 |
|
|
一式
※大型6.25尺
への変更は
+3,150円 |
●ご納棺 (納棺奉仕料) |
1回 |
●ご納棺用小物 (仏衣・網笠・草履・杖) |
1式 |
●ドライアイス |
2日分 |
|
【B】
車両関係 |
|
1回
※一度ご自宅へ帰る
場合は寝台車のり用
がもう一度必要です。 |
●式場より
火葬場まで
|
 |
|
1回
|
|
【B】
ご自宅関係 |
|
一式 |
●守り刀 忌中紙 訃報紙 |
各1 |
合 計 |
|
458,000円 |
|
【C】
人数による
変動事項
・
オプション項目 |
●礼状 (お清めの塩付き)
※礼状と返礼品は、密葬では不要との声を大変多く
お寄せいただいておりますので、プランからはずし、
必要な方に選んでいただくオプション扱いとしました。 |
1枚84円
20枚単位~ |
●つやぶるまいと精進落とし
ご家族と少人数の方々約10名以内を想定しております。
つやぶるまいのお料理は出前もしくは、近隣でご購入する
事によりご負担の少ないご提案をさせて頂いておりますが、
私共への御用命の際はお早めにお願いします。 |
|
●お飲み物代
御持ち込み可能ですのでご利用分だけお持ち下さい
又、デリバリーサービスのご利用も可能です。
ご紹介しますのでご利用も際には担当者へお申し出下さい |
|
●配ぜん人
お料理をお出しする、お飲み物をお出しする、片付けと
ごみの処分などを行います。ご遺族の方々で行う場合は必要
ありませんが、御用命の際にはなるべく早くお申し出下さるよう
お願いします。 |
|
●返礼品(ご利用分のみのご請求、余りはお引取りします)
1日プランでは、返礼品がオプション扱いとなっております。
必要な場合は、担当者へお申し出下さい。
|
|
●マイクロバス
葬儀式場から火葬場へ行かれる際に皆様方がお乗りになる車両です。プランでは自家用車を想定しております。御用命の際は担当者へお申し出ください。 |
 |
|
方送り23,205円
往復49,980円
※別途心付け
3,000円をお願いします。 |
●宗教者、読経 2日 (俗名) |
 |
|
10万円~
その他はこちらを
参照下さい。 |
●その他葬儀オプションはこちらをご参考下さい。 |
|